おもちゃミュージアム in KYOTO
2019年3月23日(土)− 4月7日(日)
3月23日(土)のみ午後2時より開館。4月7日(日)は午後3時まで
開催決定
3.30 [土] 14:30-
体験ワークショップ
35ミリフィルムに絵を描いて、上映会!自分だけのアニメーションをつくろう。
※材料費別途 500円
お申し込みはお電話もしくはメールで
お願いします▼
TEL:075(803)0033
4.7 [日] 13:00-
参加作家によるトーク
『ニャッキ!』伊藤有壱監督を迎えて参加作家によるトークを行います。
トーク終了後は懇親会を予定しております。
チラシはこちら
タイムテーブルはこちら
Access
〒604‐8805
京都府京都市中京区壬生馬場町29-1
おもちゃ映画ミュージアム
詳しくは おもちゃ映画ミュージアム公式サイト をご覧ください。
「クレイアニメ」や「パペットアニメ」として世界に広く親しまれている「ストップモーションアニメーション(Stop Motion Animation)」は、被写体を少しずつ動かしては1フレームずつ撮影したイメージを再生させて「動き」を創出するアニメーション表現の一種です。日本では「駒撮り(こまどり)」の通称で知られますが、世界でスタンダードとされる「Stop Motion Animation」という視点からこの表現を捉え直し、「生命を吹き込む」といわれる背景に、映画史以前から人類が感じてきた「アニミズム(Animism)ー汎霊説ー」への憧憬に迫るアクションとして、「STOP MOTION ANIMISM ストップモーション アニミズム」を宣言します。
その第一歩として、2008 年スタートした国立教育機関、東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻の「立体領域」が輩出した修了生の学生時代の作品と、その現在の才能にスポットを当てます。
制作環境やアナログ技術の特殊性から、希少性ばかりに目が向けられた時代から、誰でも創ることが可能な表現へと変貌を遂げた「ストップモーションアニメーション」の現在と、その未来を感じ取っていただければ幸いです。
About the « STOPMOTION ANIMISM » Exhibition project
We are pleased to announce the planning of the « STOPMOTION ANIMISM » Exhibition project.
Planned by animation director ITÔ Yûichi, who also teaches animation, this project is in a research perspective, and conceived as his lifework.
« Stop Motion Animation », better known around the world through techniques such as « Clay animation » or « Puppet animation », is one domain of the animation field, where movement is re-created by shooting frame after frame images of the subject elements, slightly moved between each image shot. In Japan, this domain is better known under the name of « Frame by frame [komadori] cinema », but by reconsidering this field through the « Stop Motion Animation » calling and its point of view, as a worldwide standard, we decide to promote « STOP MOTION ANIMISM » as a creative behavior aiming to « breathe life into inanimate objects », with the background of human fascination toward animism, from long before the history of cinema.
As a first step, we would like to feature the talent of graduate students from the « Stop Motion Animation » course at the Animation Department, Graduate School of Film and New Media of Tokyo University of the Arts, which was created back in 2008, by showing their past and new works.
We wish the audience will feel the deep metamorphose this domain has went through, from a time where production environment and analog techniques systematically leaded to emphasize the rarity of works, to a context where anyone can take on the challenge of working in the field, and thus discover the present state, as well as the incoming future of « Stop Motion Animation ».
This exhibition project aims to focus on the unnoticed development of « Stop Motion Animation », as a neglected aspect in the general appreciation of Japan as a « Great country of animation » on the international scene, and to feature the present state of this art.
We look very much forward to your attendance and feedback, hoping this project will meet your expectations.
ITÔ Yûichi